日々、記者は数百件のプレスリリースを受け取り、プレスリリースを読むかは、数秒で判断しています。
メディアに取り上げられるためには、まずは記者にプレスリリースを読んでもらえなければ意味がありません。そして、記者が興味を持つプレスリリースを作るためには、まずは基本的な書き方をマスターし配信することが求められます。
この記事では、プレスリリースの基本を押さえたテンプレートを、PRのテーマごとに紹介しています。また、PRのテーマごとにニュースバリューとなる必ず押さえておきたいポイントも解説していますので、ぜひ自社のプレスリリースの作成に役立ててください。
プレスリリースとは?
プレスリリースとは、企業や団体が報道機関に向けて情報を発表する企業からの公式文書です。
プレスリリースは、新製品の発表、イベントの告知、重要な企業の動きなど、会社の最新の情報を伝える手段として利用されています。
プレスリリースと広告の違い
プレスリリースと広告は、目的と掲載までのフローが大きく異なります。
広告は、特定の商品やサービスを直接的に宣伝し、消費者に販売を促すための有料の情報提供手段です。企業がコントロールできる内容であり、費用を支払って掲載されます。
対照的に、プレスリリースは報道価値のある情報を提供し、メディアに取り上げられることを目指しますが、掲載を保証されるものではありません。
プレスリリースが信頼性と情報提供に重点を置くのに対して、広告はセールスが目的の中心となります。そのため、プレスリリースの配信からニュースなどを通じて情報発信されることは、社会からの信用を得やすく、共感を生み、企業活動を支持されることにも繋がります。
プレスリリースの効果
プレスリリースは広範囲のメディアに情報提供できるツールで、企業の知名度やイメージを向上させることができます。
プレスリリースを戦略的に準備し配信することで、社会に企業の透明性を示し、信頼と専門性を築くのに大いに役立ちます。プレスリリースの効果について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
関連:
広報PR戦略のプレスリリースは、売上を最大化させる魔法!? マーケ初心者向けまとめ
【事例付き】プレスリリースの効果が左右する?配信後の効果を最大化するコツ5選
テーマ別!プレスリリースのテンプレート集
プレスリリースを書く際には、会社からのオフィシャルな情報として、簡潔に整理され適切に統一し、情報を明確に伝わる文章であることが重要です。
ここからは、新製品の発表、重要なイベントの通知、経営変更の報告など、目的に合わせたテンプレート集を紹介します。
①新商品・新サービス・新店舗オープン
新商品・新サービス・新店舗オープンなどのプレスリリースでは、新商品の開始日や立地などの基本概要と合わせて、そのサービスによる社会への影響を魅力的に表現することが重要です。
●必ず書くべき3つのポイント
・製品特性、サービス利点、立地特性の概要
・顧客層、市場への影響
・競合との差別化要素の明示
<テンプレート>
オーガニックカフェ「グリーンリーフ」2024年5月5日オープン<渋谷駅徒歩5分>自然光溢れる空間で、特製「オーガニック野菜のグリルプレート」を堪能!【メディア向け試食会5月1日・5月3日のご案内
飲食店の経営および食品コンサルタント業務を行う株式会社●●●●(本社:東京都渋谷区 代表取締役:▲▲ ▲▲、以下「当社」)は、2024年5月5日(水)、東京メトロ銀座線渋谷駅から徒歩5分の場所にオーガニックカフェ「グリーンリーフ」をオープンします。
<店内画像>
「グリーンリーフ」は、「自然との共生」をコンセプトに、健康とリラックスを提供するカフェです。自慢のメニューは、国産オーガニック野菜をふんだんに使用した「オーガニック野菜のグリルプレート」(1,200円)です。自家製ハーブドレッシングが野菜の味を一層引き立てます
ドリンクメニューには、オーガニックコーヒーやハーブティーを中心に取り揃えています。また、2時間飲み放題メニュー(1,800円)もご用意。ノンアルコールオプションとして、「生搾りジンジャーレモネード」(600円)が特に人気です。
店内は自然素材を基調とした明るい内装で、開放的な窓からは渋谷の街が一望できます。リラックスできるテーブル席が中心で、全席から緑豊かな屋外ビューを楽しめます。注文はセルフオーダーシステムを採用しており、タブレット端末で気軽にご注文いただけます
<コースメニュー>※一部抜粋
■リフレッシュコース【120分飲み放題付】全5品 3,500円
■デトックスコース【90分プレミアムハーブティー飲み放題付】全6品 4,000円
メニュー全体はこちらからご覧いただけます。
[ウェブサイトURL]
※表示価格はすべて税込です。
【店舗概要】
[店名] オーガニックカフェ「グリーンリーフ」
[住所] 東京都渋谷区〇〇 〇〇ビル 1
[予約・お問い合わせ]
TEL:
WEB:
[アクセス] 東京メトロ銀座線渋谷駅から徒歩5分
[定休日] 年中無休
[営業時間] 【平日・土日祝】ランチ/11:00~15:00、ディナー/17:00~23:00(ラストオーダー:22:30)
[設備・環境] 座席数80席(カウンター席20席、テーブル席60席)、完全禁煙、車椅子可、クレジットカード・電子マネー可、駐車場なし(近隣にコインパーキング有)
[URL] [ウェブサイトURL]
【メディア向け試食会の開催】
2024年5月5日のオープンに先駆け、2024年5月1日と5月3日の17:00〜20:00にメディア向けの試食会を開催します。
<申込方法>
(1)〜(7)の記載のうえ、2024年5月1日までに<申込先> reservations@〇〇にメールにてお申し込みください。
担当者より追ってご連絡差し上げます。
(1)企業名
(2)媒体名
(3)氏名
(4)参加人数
(5)電話番号
(6)メールアドレス
(7)参加希望日<5月1日または3日から選択>
【会社概要】
会社名:株式会社〇〇
代表者:代表取締役 [代表者名]
所在地:
TEL:
FAX:
URL:
E-Mail:
事業内容:オーガニックカフェの経営、食品コンサルタント
【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社〇〇
担当者:
TEL:
FAX:
E-Mail:
②イベント・セミナー
イベントやセミナー開催の告知においては、イベントの目的や開催背景を明確にし、そのイベントを通じて何を体験できるのかを魅力的に伝えることが重要です。
●必ず書くべき3つのポイント
・イベントの目的や開催背景
・参加者が得られる具体的なメリットや学び
・参加方法、場所、日時の詳細
<テンプレート>
【限定開催】新刊児童書『◯◯の冒険』発売記念!作家00氏による特別読み聞かせ会&サイン会!参加者全員にオリジナル色紙プレゼント
書籍・雑誌の発行と販売を手がける株式会社●●●●(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:▲▲▲▲)は、20xx年x月10日(土)に発売した児童向けの新刊『◯◯の冒険』の発売を記念して、20xx年x月20日(土)に読み聞かせ会イベントを開催します。
『◯◯の冒険』は、著名な児童書作家00氏による最新作で、若い読者を想像の世界へと導く内容です。00氏による読み聞かせ会では、本作の創作背景やキャラクターに込めた想いについて話していただき、参加者の質問にも答えるQ&Aセッションが行われます。また、イベント参加者全員には、作家00氏のサイン入りのオリジナル色紙がプレゼントされます。
【開催概要】
名称:『◯◯の冒険』発売記念読み聞かせ会
日時:20xx年x月20日(土)14時00分~15時30分
会場:〇〇渋谷店 7F催事場 Aホール(東京都渋谷区△△△2-2-2)
参加費:1,000円(税込・ワンドリンク・オリジナル色紙込み)
定員:30名(事前申し込み制)
主催:株式会社●●●●
発売記念イベント開催ページ:
お申し込みURL:
【書籍概要】
『◯◯の冒険』
単行本: 80ページ(150×130ミリ)
価格:1,500円(税込)
出版社:株式会社●●●●
発売日:20xx年x月10日
販売先:全国の主要書店、Amazon等の各通販サイトにて販売中
【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社●●●●
担当者:
TEL:
FAX:
E-Mail
③実績・受賞
企業や団体が達成した重要な実績や受賞情報を発表するプレスリリースでは、具体的な成果と業界内での意義を効果的に伝えることが求められます。
●必ず書くべき3つのポイント
・実績や受賞の具体的な内容とその詳細
・これらの成果が市場や業界、顧客にどのような影響を与えるか
・同業他社との比較で見る独自性や優位性の強調
<テンプレート>
【限定生産】再生可能エネルギー設備「■■■■」が、20xx年度グリーンテックアワードで金賞受賞!
日本のエネルギーソリューションを提供する株式会社〇〇は、自社開発の再生可能エネルギー設備「■■■■」が、20xx年度グリーンテックアワードで金賞を受賞しました。「■■■■」は、その革新的な技術と環境への配慮が高く評価され、3年連続の受賞となります。
グリーンテックアワードは、持続可能な技術開発を促進する国際的な表彰制度で、数十年の歴史を持ちます。今回金賞を受賞した「■■■■」は、「高効率のエネルギー変換と、低環境負荷技術の組み合わせが未来のエネルギーソリューションへの道を切り開いている」と評価されました。
今後も株式会社〇〇は、炭酸飲料市場のニーズに応える製品開発を進め、健康と美容に貢献する商品の提供を続けていきます。
商品情報:〇〇
商品名:再生可能エネルギー設備「■■■■」
種類:エネルギー変換設備
発売日:20xx年4月2日
価格:情報非公開
販売先:産業向け直販および代理店経由
URL:
商品特徴:
「■■■■」は、太陽光と風力を組み合わせたハイブリッド型のエネルギー設備で、特に産業施設での使用に最適化されています。効率的なエネルギー利用と維持管理の容易さが特徴で、持続可能な生産活動をサポートします。パッケージデザインは機能性と環境負荷の低減を考慮したもので、市場に新しい選択肢を提供しています。
【グリーンテックアワードについて】
グリーンテックアワードは、持続可能な開発を促進する製品や技術を表彰する国際的な賞です。この賞は、環境に配慮した製品開発とイノベーションの推進を目的としています。
【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社〇〇
担当者:
TEL:
FAX:
E-Mail:
④CSR・サステナビリティ
企業のCSR(企業の社会的責任)やサステナビリティ活動に関するプレスリリースでは、その取り組みがどのように社会や環境に対してポジティブな影響を与えているかを具体的に伝えることが重要です。
●必ず書くべき3つのポイント
・取り組みの具体的な内容
・目指す持続可能な目標や成果
・関連するステークホルダーとの協力体制
<テンプレート>
【年間500万個寄贈】SDGs活動の一環で教育用玩具「■■■■」を福祉施設に提供!ー持続可能な社会への取り組みとして子どもたちの発育支援を目指すー
玩具製造と販売を手がける株式会社〇〇(本社:東京都港区 代表取締役社長:▲▲ ▲▲)は、国連が掲げる持続可能な開発目標「SDGs」の一環として、20xx年x月x日(月)、福祉施設を支援するNPO法人■■■(所在地:東京都港区 代表:▲▲ ▲▲)に、教育用玩具「■■■■」を500万個寄贈しました。
寄贈品の画像
この玩具は、子どもたちの知的発達を支援し、創造力を養うことを目的に開発されました。寄贈された玩具は、全国の福祉施設や子ども食堂など、子どもたちが集う場所で活用される予定です。
寄贈先:NPO法人■■■(http://www.example.jp)
寄贈日:20xx年x月x日(月)
寄贈品:教育用玩具「■■■■」500万個
株式会社〇〇は、20xx年x月に「SDGs宣言」を行い、教育と遊びを通じて社会貢献することを企業使命としています。今回の寄贈は、子どもたちの教育環境を支えるとともに、玩具を通じて持続可能な未来を築くことに貢献することを目指しています。
【NPO法人■■■について】
NPO法人■■■は、子どもたちの教育支援を主な活動内容としており、玩具や教材の提供を通じて、教育機会の均等を推進しています。
【教育用玩具「■■■■」について】
「■■■■」は、思考力と協調性を育むために設計された玩具で、安全かつ環境に優しい材料を使用しています。簡単に組み立てられることから、子どもたちにも大変人気があります
【会社概要】
会社名:株式会社〇〇
代表者:代表取締役社長 ▲▲ ▲▲
所在地:東京都港区
URL:
E-Mail:
事業内容:
【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社〇〇
担当者:
TEL:
FAX:
E-Mail:
⑤経営・業務提携
経営・業務提携に関するプレスリリースでは、提携の目的と提携を通じてどのようにビジネスとして発展していくのか、社会に影響をもたらすかを明確に説明することが重要です。
●必ず書くべき3つのポイント
・提携先企業の概要とその選定理由
・協業によって新しく始める取り組み内容・具体例
・提携により期待される市場への影響
<テンプレート>
新教育アプリ『○○○○』リリース―株式会社●●●●と教育機関○○○○の業務提携による創造的学習支援
教育技術開発を行う株式会社●●●●(本社:東京都港区 代表取締役:▲▲▲▲)と国内外の教育機関を支援する○○○○株式会社(東京都新宿区 代表取締役社長:△△△△)は、20xx年3月1日に業務提携を締結し、共同開発した教育アプリ『●○○●』(http://www.example.jp)の提供を開始しました。『●○○●』は、学生の創造力と問題解決能力を高めることを目指すインタラクティブな学習ツールです。
サービスのロゴ画像、イメージ画像
本提携により開発された『●○○●』は、学生が自ら学びを深めるためのダイナミックな環境を提供します。アプリでは、リアルタイムでの問題解決能力の測定やクリエイティブな課題への挑戦が可能となり、学びの体験をデジタル化することで教育の質を向上させます。
■新教育アプリ『●○○●』
『●○○●』は、各学生の学習スタイルに合わせたカスタマイズが可能な教育アプリで、創造的な課題解決を通じて学びを深めることができます。
【主な機能】
・個別学習プランの作成
・リアルタイムフィードバック機能
・インタラクティブなクイズと課題
・ビデオ講義と実践的なワークショップ
株式会社●●●●では、『●○○●』の提供を通じて、新しい教育の形を提案し、学生一人ひとりが持つ可能性を最大限に引き出すサポートを行います。
■株式会社●●●●について
自社開発の教育ソフトウェアの企画・開発を行い、学習者の能力開発をサポートしています。また、教育に関するコンサルティングも提供しています。
■○○○○株式会社について
教育支援を通じて、国内外の学校や教育機関に質の高い教材とプログラムを提供しています。
【会社概要】
会社名:株式会社●●●●
代表者:代表取締役社長 ▲▲▲▲
所在地:
URL:
E-Mail:
事業内容:教育ソフトウェアの開発と教育コンサルティング
【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社●●●●
担当者:
TEL:
FAX:
E-Mail:
⑥調査結果
調査結果を発表するプレスリリースでは、データの信頼性とその結果がどのような意味を持つかを解説することが重要です。
●必ず書くべき3つのポイント
・調査の背景と目的
・主要な調査結果とデータポイントのまとめ
・調査結果が示す業界や社会への影響
<テンプレート>
オンラインショッピングのリアルタイムトレンド分析!20代女性の85%が「スマホでのショッピング」を日常的に利用!
ライフスタイル分析を手がける株式会社〇〇(本社:東京都港区 代表取締役:▲▲ ▲▲)は、20xx年5月1日から5月15日の期間、「■■■■」プラットフォームに登録している20代女性ユーザー800名に対して「オンラインショッピングの利用状況」に関するアンケートを実施しました。
アンケートの最初の質問「あなたは一週間にどのくらいの頻度でオンラインショッピングを利用しますか?」において、最も多い回答は「週に3〜4回」で48%、最も少ない回答は「週に1回未満」で6%でした。
次に、「オンラインショッピングを利用する際、どのデバイスを使用しますか?」という質問に対して、「スマートフォン」と回答した人が85%以上と圧倒的に多く、これによりスマートフォンがオンラインショッピングの主流であることが明らかになりました。さらに、「PCを使用する」と回答した人は約10%と少数派であることがわかりました。
最後に、「オンラインショッピングで最も重視するポイントは何ですか?」という質問に対しては、「商品の価格」を最も重視すると答えた人が65%で最多であり、「送料の有無」と回答した人が次いで20%でした。この結果から、価格感と送料の有無が購買決定の重要な要因であることが伺えます。
【調査の詳細はこちら】
URL
【オンラインショッピングの利用状況に関するアンケート】
調査対象:20代女性800名
調査期間:20xx年5月1日~15日
調査方法:インターネット調査
調査会社:自社調査
【会社概要】
会社名:株式会社〇〇
代表者:代表取締役社長 ▲▲ ▲▲
所在地:東京都港区
URL:
E-Mail:
事業内容:消費者行動分析及び市場リサーチ、データ分析サービスの提供
【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社〇〇
担当者:
TEL:
FAX:
E-Mail:
メディアに取り上げられるためのポイント3つ
メディアに取り上げられるためにはいくつかの重要なポイントがあります。
まずは押さえておきたい3つのポイントを紹介します。
①記者が記事化しやすい構成で作られている
プレスリリースは記者がすぐに記事化できるよう、基本の構成を抑える必要があります。
具体的には、魅力的なタイトル、要点が簡潔にまとめられた本文、そして必要な画像や背景などの情報が整理された補足資料が必要です。このような基本的な配慮がされているプレスリリースは、記者もすぐに文章を書きやすく、ニュース記事として取り上げやすくなります。
②ニュースバリューがある
プレスリリースのニュースバリューは、その内容がいかに新規性があり、公共の関心に応えるものかに依存します。現在のニューストレンドや社会的な関心事に関連する情報は特に有効です。これにより、メディアはより多くの読者や視聴者に対する関心を引き出すことができます。
③適切なタイミングでプレスリリースが配信されている
プレスリリースの配信タイミングも重要な要素です。
報道されやすいタイミングを狙って情報をリリースすることで、メディア露出の可能性を高めることができます。これには、メディアの締め切りや特定のニュースイベントに合わせた配信が含まれます。
よくある質問
最後に、プレスリリースの例と合わせてよくある質問を紹介します。
プレスリリースにはどんな種類がありますか?
一般的なカテゴリーには、製品発表、業務提携、経営成績、イベントのお知らせ、賞の受賞の報告などがあります。各タイプは、特定のニュース価値や受け手の関心に応じて設計されており、その選択は企業の具体的な情報伝達ニーズによって左右されます。
プレスリリースには何を書くべきですか?
重要なのは「誰が」「何を」「いつ」「どこで」「なぜ」「どのように」という基本情報を明確にすることです。具体的には、新製品の機能、イベントの日時と場所、業務提携の詳細、会社の達成や変更点など、そのニュースリリースの核となる情報を盛り込む必要があります。
まとめ:メディアに取り上げられてこそ、その効果を発揮する
プレスリリースに単なるお知らせではなく、会社からの情報をオフィシャルにメディアに訴求する重要な文書です。
単に概要をまとめるのではなく、メディアにとって魅力的なプレスリリースにするためには、まずは基本構成を押さえて作成していくことが求められます。今回紹介したテンプレートを活用しながら、記者の目に留まるようなプレスリリースを配信していきましょう。
また、プレスリリースはメディアに取り上げられてこそ、その効果が発揮されたとも言えます。単にプレスリリースを配信するのではなく、戦略的に配信日や送り先を選び、よりメディアに掲載されるように工夫が必要です。
しかし一方で、広報担当者の方はプレスリリースの作成以外にも多くの業務を抱えており、そこまで時間と労力をかけられないという方も多くいらっしゃいます。
シェイプウィンでは、成功率9割のプレスリリース代行サービスも行っています。「必ず記事化につなげたい「プレスリリースの作成・配信に時間がかけられない」という方は、ぜひお役立てください。